Works
-
JKD 7th Anniversary : Audio Visual Show “Radius” 渋谷パルコで行われた JKD 7th anniversary / Audio Visual Show “Radius” をプロデゥースしました。
-
Goldwin: Athletic / Outdoor Goldwin Athletic / Outdoorのブランドムービーを、JKDが企画制作いたしました。
-
YAMAHA: Branded Film for TOKYO MOTOR SHOW 東京モーターショーYAMAHAブースのブランドムービーをJKDがプロデュース。
-
JKD 5th Anniversary: Multiverse JKD Collective 設立5周年のパーティーで繰り広げられた、天才ラッパー 鎮座ドープネスとチプルソ、そしてにビッグバンド レゲレーション・インディペンダンスよるフリースタイルセッションからの映像。
-
MONTBLANC: 能オペラ AOI -Special Show- 京都清水寺にて、万年筆ブランド MONTBLANC の VIP ゲストのために行われたスペシャルショウ。悲しみ、恨みなどの激しい情念が表現される源氏物語の「葵上」(あおいのうえ)をベースに、世界最古の芸術と言われる「能」の舞台と、現代音楽、先鋭的なビジュアルを融合し、日本の美意識を表現。
-
Kaleidoscope with Mirror Harrier JKD 2015年第1弾の作品は、全面鏡張りのコンセプトカー「トヨタ・ミラーハリアー」とのコラボレーションによるLED万華鏡インスタレーション。
-
YouTube Space Tokyo: Spooky House 六本木の森タワーの YouTube Space Tokyoで、10/31(金)に行われたパーティー「SpookyHouse」にて実施された「真鍋大度 / ライゾマティクス」と、ブレイクビーツユニット「HIFANA」とのコラボレーションによるスペシャルパフォーマンスをライブ配信。
-
Spider Man 最後はSony PicturesのスパイダーマンDVDプロモーションのために、渋谷パルコ壁面にミューラルアートを制作。ライブペインティングデュオ、Doppelによる作品は素晴らしい反響を得た。
-
Pocari Sweat Lunar Dream Capsule Project ポカリ缶のタイムカプセルに子供たちが書いた夢を入れて、月面に打ち上げるという壮大なプロジェクト。プラネタリウム「天空」にて上映されたプロジェクトムービーの音楽、サウンドデザイン。
-
Yokohama Odyssey 1896年につくられた造船所の跡地にて、3ヶ月行われたプロジェクションマッピング。高さ10m、横幅30mの船型の石壁に、1800年代から2300年の横浜へのタイムトリップを、スピーディーなストーリー展開、迫力の画面構成で描いた9分間の映像コンテンツのための音楽、サウンドデザインを担当した。
-
Tsurugajo Projection Mapping “Haruka” 震災復興を目的に、NHK Enterpriseと会津若松市が共催で行った東北地方初の大型プロジェクションマッピングの映像を制作。700年の歴史を誇る鶴ヶ城の天守閣に 16台のプロジェクターを使って投影。
-
Red Bull Music Academy Weekender 音楽フェス「Red Bull Music Academy Weekender」 のビジュアル・デザインを担当。70年代の横尾忠則と、シーパンク等のネット世代のビジュアル・テイストを絶妙にミックスしたグラフィックは、原宿、渋谷を中心とした大型ポスターのゲリラポスティング、デジタルバナーなどで大きな反響を呼んだ。
-
Tokyo Jazz Festival 毎年9月に東京国際フォーラムにて行われる国内最大のジャズフェスティバル「Tokyo Jazz」のブランディング/ ビジュアルデザインを担当。漢字、カタカナ等のタイポグラフィーと、様々なジャズ関連のモーチーフをコラージュミックスしたキービジュアルが話題を呼んだ。
-
和洋折衷 バルセロナのビジュアルアーティスト、アレックス・ゴードの初来日に合わせ、澁谷忠臣とのコラボレーションで、ライブペインティング、作品展示を絡めたエキシビションをプロデュース。和洋折衷のコラボレーションをもとに、成熟期に入っている日本のライブペインテング表現の今が感じられるショウを展開。
-
Toyota Lexus Anatomy 世界最大級のカスタムカーのための祭典東京オートサロン。Toyota Lexusのブースに猛獣に見立てられたレクサスを4台展示。JKDでは、Lexus GS450hのカスタムデザインを担当、渋谷忠臣によるアートワークは、会場で強烈な存在感を放った。
JKD COLLECTIVE
WORKS: EVENT
WORKS: EVENT